-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お口のコンディションがわかる
唾液検査(サリバテスト)
むし歯や歯周病になってしまったら、歯や歯ぐきに色の変化や腫れがあるなど見た目で判断ができます。しかし、このような症状がない場合、口の中の状態や病原菌の増減などは見てもわかりません。
サリバテストをすると、「唾液の量」「唾液の中和力」「むし歯菌の数」を調べて総合的に分析し、むし歯になりやすいリスクと原因を把握することができます。患者さまの唾液を採取するだけの簡単な方法なので、短時間で検査が可能です。
STEP 1 唾液を採取する
リラックスした状態で味のないガムを噛み、静かに唾液を出します。(約5分間)
STEP 2 唾液の量を検査する
採取した唾液を専用の容器に入れて量を計測し、次のような唾液の力を判定します。
・口の中を清潔にする力
・歯の再石灰化を促す力
・細菌の増殖を抑える力
STEP 3 唾液の中和力を検査する
検査用紙に唾液をつけて5分間おき、紙の色の変化を見ます。
食後はお口の中がむし歯になりやすい環境に変わります。そこから通常の状態に戻るまでの早さが、検査用紙の色によってわかります。通常の状態に戻るのが早いと、むし歯になりにくいと判断できます。
STEP 4 むし歯菌の数を検査する
検査キットをお口に入れて唾液を採取し、それを一定の環境において菌を培養します。これにより、ミュータンス菌やラクトバチルス菌 など、むし歯の原因菌がお口の中にどれくらいいるかがわかります。